
「家族で過ごす七五三を、
大切な思い出にしてほしい」
撮影前にカウンセリングを行ったり、お客様にご満足いただけるまで無料で撮り直しをさせていただいたりするのも、全ては「楽しい七五三だった」と言っていただきたいから。 私たちは写真を残すだけではなく、七五三の撮影そのものが「楽しい思い出」としてお客様の心に残ることを目指しています。
「最高の思い出になる七五三撮影」のための5つのこだわり


事前カウンセリングで安心撮影


スタイリスト厳選のオシャレな衣装


自然な光を表現するスタジオ


安心の「撮り直し無料」サービス


保育士スタッフが在籍
テーマパークのようなスタジオ

メルクマールクローゼット
洋装から和装まで、ファッションに精通したアートディレクターが監修。国内のアパレルメーカーや作家と協力し、オリジナルの衣装や小物も多く製作しています。まるパリのブティックに来ているような気持ちで、じっくりとお楽しみください。
スタジオエリア
スタジオに入ってすぐ右側に広がるのは、白を基調にしたシンプルなエリア。光をたっぷりと取り込めるよう光の角度や光量を徹底的に計算することで、お子さまの「かわいい!」を最大限に引き出すことができます。あえて自然光ではなくLEDを使うことで、しっとりとした夕方の雰囲気も、さわやかな朝の雰囲気も自由自在です。 ほかにも、ドライフラワーが印象的なアンティークなエリア、木の温かみを感じられる落ち着いた雰囲気のエリアなど、こだわり抜いた空間の中でプロのカメラマンが自然に写真を撮影していきます。

こだわりを詰め込んだお子さまの衣装

ナチュラルでシンプルな着物やドレスは、一点一点スタイリストが厳選したものばかり。とくに和装は、京都の老舗呉服店へ特注し、スタジオの雰囲気に合わせたものを一着ずつ丁寧にあつらえています。衣装を選ぶ楽しさも感じてみてください。

ナチュラルでシンプルな着物やドレスは、一点一点スタイリストが厳選したものばかり。とくに和装は、京都の老舗呉服店へ特注し、スタジオの雰囲気に合わせたものを一着ずつ丁寧にあつらえています。衣装を選ぶ楽しさも感じてみてください。
ナチュラルでシンプルな着物やドレスは、一点一点スタイリストが厳選したものばかり。とくに和装は、京都の老舗呉服店へ特注し、スタジオの雰囲気に合わせたものを一着ずつ丁寧にあつらえています。衣装を選ぶ楽しさも感じてみてください。
ワクワクする撮影は「メルクマール流カウンセリング」から始まります
子どもゴコロに理解のあるスタッフが対応
当スタジオには、保育士の経験があるスタッフや子どもとの関わり合いに慣れているスタッフなどが多く在籍しています。
お子さまと接しながら性格やタイプを見極め、お子さまやご家族様が安心して撮影に臨んでいただけるよう、しっかり関係性を構築します。一人ひとりに合わせた、オーダーメイドの撮影プランをご提供します。

何度でもカウンセリングOK
通常、カウンセリングには30分〜1時間ほどお時間をいただいていますが、その日のお子さまのご気分などでスタッフと親密になれなかった、納得のいくように決められなかったなどの場合は、何度もカウンセリングに来ていただけます。
お客様だけのためにお時間を設けていますので、他のお客様を気にすることなくお子さまのペースでカウンセリングをお受けください。

当日の撮影スタッフがカウンセリングも担当
当日撮影に入るスタッフが直接カウンセリングを行うことで、撮影前からお子さまとより親密な関係性を構築することができます。また、お子さまにとっても「カウンセリングで遊んでくれたお兄さん・お姉さんだ!」とお喜びいただけ、楽しく、飾らない雰囲気で撮影に臨むことができます。カメラマンやスタッフのご指名やご希望も、お気軽にお申し付けください。

メルクマールの七五三撮影はどうでしたか?

友達の家に飾ってあった写真を見て一目惚れ!「この素敵な写真、どこで撮ったの?」と聞いてメルクマールを知りました。スタジオに入った瞬間からかわいらしい世界観に引き込まれ、子ども本人はもちろん、親も楽しく撮影することができ、一生の思い出になりました。

衣装も小物もスタジオセットもとにかくおしゃれ!飾りすぎないナチュラルなテイストがとても気に入っています。カウンセリングがあるおかげで、娘は撮影前からすっかりスタッフさんとも仲良しに。夫婦2人の写真も撮ってもらうほど、家族でお世話になっています。

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
753 Plan 七五三料金プラン

料金
¥11,000(税込)+ 商品・オプション代
土日料金:3,300円(税込)
撮影料に含まれるもの
★和装1着
★お子様の着付け
★お子様のヘアメイク
753 Plan 七五三料金プラン

お子さま洋装追加
¥11,000-
和装を良いけど洋装もどちらも撮りたい!そんな時はかわいいドレスやかっこいいタキシードでのお写真も追加で撮影いただけます。

ご兄弟・ご姉妹も一緒に撮影
¥11,000-
七五三のご本人だけでなく、ご兄弟・ご姉妹のお子様も一緒に撮影いたします。衣装は和装か洋装をお選びいただけます。

大人和装
お一人様 ¥16,500-
お二人様 ¥27,500-
お子さまと一緒に、大人の方も撮影させていただきます。衣装は和装か洋装をお選びいただけます。
アルバムやフレームもバリエーション豊富

アルバム
¥27,500 〜 ¥69,300
思い出をいつまでも、大切に残すためのアルバムです

フレーム
¥7,700 〜 ¥14,300
写真のある生活は何気ない日常に彩りを与えてくれます。

紙芝居フレーム
¥6,600 〜 ¥13,200
フレームの中に飾る写真を気軽に入れ替えることができます。

撮影までの流れ

ご予約・お問い合わせ
まずはお電話やメールなどでカウンセリングのご予約をとっていただきます。「メルクマール」ではお客様やお子さまに安心して撮影に臨んでいただくため、カウンセリングのお時間を設けています。カウンセリングは1時間ほどかかりますので、ゆったりとお時間をとっていただけるお日にちをお決めください。


カウンセリング
カウンセリングでは、写真のテイストのお好みはもちろん、お子さまの性格や好きなもの・嫌いなものなどを丁寧にヒアリングいたします。たとえばひとことに「人見知り」と言っても、男性が苦手なのか女性が苦手なのか、パパやママがいれば安心するのかなど、お子さまによってさまざまです。些細なことでもかまいませんので、なんでもお話しください。スタッフもお子さまと話したり遊んだりしながら、仲を深めていきます。保育士の資格を持つスタッフもいるので、安心してお任せください。


衣装選び
カウンセリングでお子さまの気持ちがほぐれてきたら、スタッフと一緒にメルクマールクローゼットに移動し、衣装を決めます。気になった衣装があればお着替えをしていただきますが、着替えが苦手なお子さまや疲れてしまったお子さまには無理をさせず、また日を改めてお時間を設けさせていただきます。どうぞお気になさらずに、お子さまご本人が納得していただけるまで、何度でもお越しください。


撮影当日
撮影は、カウンセリングのときと同じスタッフが対応いたします。撮影当日もスタッフ間でお客様の情報を共有し、細部にまで気を配って撮影を進めます。カウンセリングの延長で親しく話しかけながら、お子さまが見せる一瞬の自然な表情を撮影いたします。 帰るころにはお子さまから「またあのお姉さんと遊びたい!」「今度はいつ行くの?」とのお言葉をいただくことも。そのときの笑顔が、私たちのなによりのご褒美です。


撮り直し対応もOK
撮影後にはほとんどのお客様がご好評いただきますが、たとえば当日途中で具合が悪くなってしまったり、遊び疲れてしまい撮影が途中で中断したりと、ごくまれに「撮り直し」のご連絡をいただくこともあります。その場合はどんな理由でも無料にて撮影しなおしますので、お気づきの点はお知らせください。
よくある質問
-
うちの子は人に何かを伝えるのが苦手で、カウンセリングでも自分の気持ちを伝えられないと思うのですが、うまく引き出してもらえますか?
-
メルクマールのスタッフはみんな子ども好きです。また、人に寄り添った会話ができる、相手を急かさずにゆっくり丁寧に対応できる、人の気持ちが整うまで待てるスタッフばかりで、おしゃべりが苦手なお子さまにもペースを合わせて対応いたしますので、ご安心ください。
-
「撮り直し無料」とありますが、どういう条件だと無料になるのですか?
-
特に決まった条件はありません。お客さまが「この写真では満足できない、もう一度撮り直したい」とおっしゃるのであれば、何度でも撮影させていただきます。それでも万が一ご納得いただけない場合には撮影料金の全額返金を保証いたします。
-
撮影スタッフの指名はできますか?
-
ご指名いただけます。ただし、ご希望のスタッフがご希望の日時にご対応できない場合もありますので、その場合は日程のご相談などをさせていただく場合がございます。
「メルクマール」という名前に込めた思い

写真業界誌『Studio Now』
2018年2月号巻頭特集/2019年4月号掲載
日本写真館協会:撮影テクニック集/DVD監修
SNG 2023 ストロボライティングセミナー講師
Pioneer Green Circle九州沖縄PGC代表 日本写真館協会
ブロジェクト部サブリーダー
撮影の前のカウンセリングサービスは、実は私たちの後悔から生まれたものです。一生に一度しかない大切な節目の撮影なのに、どうしてもお子さまが笑ってくれないことが、カウンセリングサービスを始める前はありました。そうしたお写真をお渡しするのは、お客さまにとっても私たちにとっても辛いことでした。「どうすれば、すべてのお子様の最高の笑顔を写真に残せるのか・・・・・・?」それを突き詰めた時、「はじめて会う大人に写真を撮られる子どもたちの緊張を解消しないといけない」ということに気付いたのです。
忙しい毎日の中で、七五三の撮影のために、事前カウンセリングでご来店をお願いすることを、「面倒だな」と思われるお客様もいらっしゃるかもしれません。でも、だからこそ私たちは、「カウンセリングすらも楽しい時間にしたい」と、工夫と努力を続けています。
私たちは、お父様・お母様と一つのチームになって、お子さまの最高の瞬間を写真に収めたい。そして、そのプロセスすらも最高の思い出としてお客様の心に届けたい。そして、「あんな楽しい日々があったよね」といつか笑顔で思い出してもらう時間は、ご家族にとっての幸せの道しるべ=「メルクマール」になると信じています。
株式会社イナバ写真館 代表取締役
吉田 弦矢

会社概要
名称 | スタジオメルクマール |
代表 | 吉田 弦矢 |
所在地 | 〒813-0002 福岡県福岡市東区下原4-2-1ブランチ福岡下原C206 |
TEL | 092-609-9339 |
FAX | |
info@studio-merkmal.jp |